マクドナルド、どうしても食べたくなる日があるよね。あのポテトの塩加減がたまらんね🤤
何度か続くと不摂生かな?と反省して
たまにはモスにしとくか?とか。
あんまり変わらないか(๑´ㅂ`๑)笑笑
子供達は食べたいとは言うけど、食べに行きたいとはならないので、マムが買いに行くことになるんだけど( -᷄ _ -᷅ )💭モヤ。
まぁ食事当番をサボってるから仕方ないかぁ・・・と勇気を出して15分チャリこいで買いに行く🥺
持ち帰るから当然なんだけど、食べ終わるとゴミだらけ。バーガー類の包み紙、紙袋、紙ナプキン、ビニール袋などなど。
そのままもらってきたビニール袋にガサッと入れて捨てるのも手だけど。忍びなし( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )できるだけリユースしたい。
紙ナプキンって、今日少なめだなって日と、めちゃ入ってるやーんって日あるよね。そして最後までテーブルの上に残ってる。
マムは紙ナプキンはキッチンに移動させて、サッと取りたい汚れをとる紙に使ってるよ。
布巾を洗うの面倒、だけどキッチンペーパーで拭くのはもったいない・・・って時の救世主。
サラダ油を注いだとき、上手く注げなくて口から垂れてくる、それ( ・᷄ㅂ・᷅ )
ハイターをシュシュってやった後に垂れてくる、それ( ・᷄ㅂ・᷅ )
それらをサッと拭いて片付ける。便利だよ。
ビニール袋は、冷蔵庫の野菜が乾燥しないように、裸の野菜を入れる保存袋として使ってる。野菜を使い終えたらキッチンのゴミ箱へかけて、生ゴミ入れてさようなら。
ポテトの油のついてない紙袋は、トイレへ持っていってサニタリー用ごみ箱に利用。使う時は見えない位置にそっと置いて、ゴミの日にポイッと捨てる。
あとは油のついた紙袋に、本日の食べたゴミを全て入れてポイッ。プラはプラゴミへ。
ヾ(・ω・`)バイバイ
結局はゴミとして家から出ていくんだけど、最後まで利用した感はあるかなー。
環境とか大それたことではなく、ただウチで使うゴミ袋が一枚助かったなーって感じ。
ただの節約。
では、またお会いしましょう(*´︶`*)ノ